地球温暖化防止活動をバックアップ

NEWS お知らせ

地球温暖化防止活動推進員の皆様へ

1.2024年度「地球温暖化防止活動推進員 活動計画書・活動報告書」について

地球温暖化防止活動推進員として温対法に定められた活動(山口県内で講師・主催者として県民に対して温暖化に関する普及啓発等)を行う際に、『活動計画書』を提出してください。
活動終了後には『活動報告書』の提出をお願いいたします。
※市町や地域協議会と共同で活動される場合は、どなたが提出されても問題ありません。

2024年度 活動計画書・活動報告書(Word様式)】2024.6.17更新

※活動報告書の最終提出締切日は2025年2月14日(金)です。

2.活動に関する旅費の支払について

 今年度からは「行動変容調査アンケート」を実施し、イベントや出前講座等への参加者の「行動変容(実際に地球温暖化防止に関する行動を始めたこと)」を確認できる場合のみ、旅費等の支払が可能です。

①活動計画書の提出 ②行動変容調査アンケートの実施 ③活動報告書の提出

①、②、③の全てが実施された活動に対してのみ、山口県センターの予算の範囲内で旅費、ブース出展料及び会場使用料などの支払を行います。

 ※旅費支払対象期間:2024年7月1日(月)~2025年1月15日(水)

3.支援に関する活動報告について

 2024年度から支援に関する活動報告書の提出は求めません。(イベント事前打ち合わせ、推進員同士の勉強会など)
また、前年度までは予算の範囲内で『支援』に関する旅費などの支払いを行ってきましたが、2024年度からは支払いは行いませんので、ご承諾ください。

ABOUT 温暖化センターとは?

「山口県地球温暖化防止活動推進センター」は、「地球温暖化対策の推進に関する法律(1998年10月)に基づき、山口県知事から山口県における「都道府県地球温暖化防止活動推進センター」として、2001年12月20日に財団法人山口県予防保健協会が指定されたことを受けて、全国で11番目の都道府県地球温暖化防止活動推進センターとして発足しました。

山口県地球温暖化防止活動推進センターは、エネルギー消費の伸びが大きな民生部門を中心に、県民の皆さんへの地球温暖化防止の普及啓発や活動の推進を図ることを目的として活動しています。

「都道府県地球温暖化防止活動推進センター」とは?

地球温暖化対策推進法の規定により、地球温暖化対策に関する普及啓発を行うこと等により、地球温暖化防止に寄与する活動の促進を図ることを目的として設置された民法第34条の法人又は非特定営利団体(NPO)であって、その申請に基づき、都道府県知事が1つだけ指定することのできる組織です。

ただし、現在は、平成20年の法改正により、「地域地球温暖化防止活動推進センター」となっており、地球温暖化防止に寄与する活動の促進を図ることを目的として設置された一般社団法人若しくは一般財団法人又は特定非営利活動法人(NPO法人)であって、その申請に基づき、都道府県又は指定都市等にそれぞれ1つだけ指定することのできる組織です。

SERVICES 事業内容

山口県地球温暖化防止活動推進センターでは、県民の皆さんの地球温暖化防止活動をバックアップする為、様々な活動を行っています。

アイコン画像

情報・収集

地球温暖化に関する活動や情報などを調査・情報収集します。

アイコン画像

相談・助言

県民・事業者・自治体等、皆さんからの各種照会に対して助言等を行います。

アイコン画像

啓発・支援

地球温暖化に関するイベントの開催・支援や地球温暖化を学ぶために役立つ教材等の提供・貸出を行っています。

アイコン画像

情報提供

センターの活動で得た情報を、センターホームページ等に掲載し、県民・事業者の皆さんなどへの情報提供を行います。

再生可能エネルギー関係の情報

LENDING 学習教材等の貸出

地球温暖化防止を学ぶために役立つ様々な教材を貸し出しています。

貸し出しをご希望の方は、「環境学習利用申込書」と「教材リスト」に必要事項をご記入の上、山口県センター窓口にお持ちいただくか、FAX、E-mail、または郵送にてご送付ください。

1. 貸出教材一覧

環境学習教材一覧

環境学習教材一覧(PDF)】2024.9.13更新

2. 貸出条件

・申請者及び使用場所が山口県内であること。

・教材等の使用目的が環境学習・温暖化防止の啓発であること。

3. 貸出期間

原則として2週間以内(貸出日(到着日)から返却日

4. 費用

無料です。

ただし、山口県センターから宅配便で送付する場合、送料(往復)のご負担をお願いします。

※山口県センターに取りに来ていただける場合は、費用の負担はありません。

5. 貸出手続き

下記の、①環境学習教材等利用申込書 と ②教材リスト に必要事項をご記入の上、窓口にお持ちいただくか、FAX、mail、または郵送にてご送付ください。

申込書の受領をもって、正式な受付といたします。(先着順に受け付けます。)

①環境学習教材等利用申込書 ②教材リスト(EXCEL)】2023.9.13更新

①と②に必要事項をご記入の上、山口県センター窓口にお持ちいただくか、FAX、E-mail、または郵送にてご送付ください。
申込書の受領をもって、正式な受付といたします(先着順に受け付けます)

業務時間:8時30分~12時00分、13時00分~17時00分

業務日:月曜日~金曜日(土日祝日を除く)

住所:〒753-0814 山口市吉敷下東三丁目1番1号(山口県総合保健会館内)
山口県地球温暖化防止活動推進センター(公益財団法人山口県予防保健協会)

TEL:083-933-0008(ダイヤルイン7) FAX:083-923-5567

E-mail:yccca@yobou.or.jp

6. 返却手続き

下記の、①環境学習教材等利用報告書に必要事項をご記入の上、教材と併せて返却してください。

①環境学習教材等利用報告書(2023年12月更新)(EXCEL)】2024.9.13更新

なお、破損・紛失などをした場合には、申請者に弁償していただきます。

【その他・注意事項】

・教材を取りに来る際は、公益財団法人山口県予防保健協会の「総務部(4階)」にお越しください。

・8:30~17:00 ※12:00~13:00除くの間で受け渡しを行います。

・教材の貸出に関して、宗教・営利等環境学習以外を目的とした使用につきましては、お断りさせていただくことがございます。ご了承ください。

・教材等に直接文字などの記入を行わないでください。必ず必要部分をコピーして使用してください。

・教材の数に限りがありますので、貸出可能なものについてご相談させていただく場合があります。

・返却時には、貸出時と同じ状態での返却をお願いします。

紛失もしくは損傷などをした場合、申請者に弁償していただきます。

山口県地球温暖化防止活動推進センター情報誌「つなぐ」

山口県地球温暖化防止活動推進センターでは、地球温暖化防止活動推進員、地球温暖化対策地域協議会、企業、団体などの県内で温暖化対策に取り組まれている情報をご紹介し、山口県で温暖化対策の輪がつながっていくよう、情報誌「つなぐ」を作成・配布しています。

【企業における温暖化対策】

山口県地球温暖化防止活動推進センターでは、県内で実際に取り組まれている温暖化対策事例や、事業所の皆様が活用できる補助金等の支援施策をご紹介し、温室効果ガス削減の工夫や情報を紹介していきます。


【県内の取り組み事例】

地球温暖化対策に取り組んでいる団体の活動をより多くの方々に知っていただき、多くの人に新たに参加していただく機会をつくりだすために、今後様々な情報を掲載していきます。


ACCESS アクセス

公益財団法人
山口県予防保健協会 保健部

公益財団法人
山口県予防保健協会
食品環境検査センター

公益財団法人
山口県予防保健協会
食品環境検査センター

公益財団法人
山口県予防保健協会
山口県地球温暖化防止活動推進センター

〒753-0814
山口県山口市吉敷下東三丁目1番1号

〒754-0001
山口県山口市小郡上郷5408番地1

〒754-0001
山口県山口市小郡上郷5408番地1

〒753-0814
山口県山口市吉敷下東三丁目1番1号

083-933-0008

(ダイヤルイン1)

083-941-6300

(ダイヤルイン2)

083-941-6300

(ダイヤルイン1)

083-933-0008

(ダイヤルイン7)

083-923-5567

083-941-6400

083-941-6400

083-923-5567