有機フッ素化合物(PFAS)の検査

有機フッ素化合物(PFAS)とは

有機フッ素化合物は身の回りにある製品(フライパン・衣服・化粧品や消火剤など)に使用されている物質で、その種類は1万種類以上の物質があるとされており、工業的に作られる有機フッ素化合物を総称して「PFAS」と呼びます。
中でも代表的なものが「PFOS(ぺルフルオロオクタンスルホン酸)及びPFOA(ペルフルオロオクタン酸)」で、「PFHxS(ペルフルオロヘキサンスルホン酸)」も広く知られています。
なお、2026年4月に水道法の省令が改正され、水質基準項目に「PFOS及びPFOA」が追加されます。

有機フッ素化合物(PFAS)とは

出典:環境省 HP「PFAS の分類について」

検査対象

水道水・井戸水・ミネラルウォーター・食品製造原水・環境水・排水・下水・土壌・廃棄物(汚泥等)・肥料など
※その他のサンプルにつきましては、ご相談ください。

検査項目

◎PFOS及びPFOA
◎PFHxS

※その他PFAS項目につきましては、ご相談ください。

検査項目

山口県予防保健協会でPFAS検査を行うメリット

当協会は「PFOS」「PFOA」に関する制度管理調査において良好な結果を得ています。

当協会は2020年からPFASの分析を開始しており、様々なサンプルについて多くの分析実績を持っています。

当協会はお手頃な料金設定で信頼性の高い分析を実現し、短時間・短期間で分析から結果書発行まで行います。

検査受託の流れ

01

ご依頼

メールか電話にてお問い合わせください

02

検査方法の提案・御見積書の作成

03

検査の実施

※サンプルにつきましては、出張採取、お持ち込み、宅配等ご希望の方法で承ります。

04

結果書発行

原則、10営業日以内にお届けします

その他

料金やその他検査の詳細についてはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。