動物用医薬品検査に関するお問い合わせは当センターまでご相談ください。
検査項目ごとに様々なプランをご用意しております。
毎週月曜日~土曜日まで受付けております。
4営業日で検査が終了します。
検査結果書がお手元に届くには10日前後要します。お急ぎの方はFAX致します。
食品衛生法に基づく動物医薬品の残留基準(厚生労働省)の中から最大128成分の一斉検査が可能です。
104,720円(税抜価格95,200円)
主に畜水産物に使用される抗生物質、合成抗菌剤、寄生虫駆除剤、ホルモン剤等の動物用医薬品128成分について一斉に検査します。検出事例の多いクロラムフェニコール、テトラサイクリン系、エンロフロキサシン等を含んでおり、使用履歴の不明な畜水産物のスクリーニング検査として最適です。
項⽬ | 主な検査対象 | 検査料⾦ | 定量下限値(ppm) | 標準納期(速報) |
---|---|---|---|---|
アミトラズ(代謝物含む)※1 | はちみつ | 31,350円 (税抜価格28,500円) | 0.01 | 4営業日 |
ジヒドロストレプトマイシン及びストレプトマイシン | はちみつ | 31,350円 (税抜価格28,500円) | 0.02 | 4営業日 |
ニトロフラン類(4項⽬) | はちみつ | 36,630円 (税抜価格33,300円) | 0.001 | 4営業日 |
標準納期については、試験品の数が5つまでの場合となります。
※1アミトラズに関しては、多くの食品から代謝物が検出されています。
厚生労働省ホームページリンク 文献:(食品安全委員会,2007) 別紙3:作物残留試験成績
多成分一斉分析法、個別分析法ともに概ね0.002~0.01ppmです。
なお、検査対象の種類によって検査できない項目が生ずる場合がございます。
・試験品によっては、色素や香気成分、油分等の試験を妨害する成分によって測定できない項目が生ずる場合があります[別添]。